弊社では、フラ & タヒチアンダンス用品の専門MuuMuuMama(ムームーママ)を運営している一環で、インドネシア(バリ島)でも長年色々な商品をオリジナル生産しております。
バリ島はインドネシアの中で唯一ヒンドゥー教徒の聖地とされている地となっておりまして、イスラム教徒が大半を占める他の地域とは一線を画した地となっております。またリゾート地としても人気でオーストラリアやヨーロッパからの観光客も多く、それが起因してヨーロッパにも受けの良いハイセンスなファッションブランドなども登場しています。
インドネシア全体でみると、未だ発展途上国とはされているものの近年の経済発展はすさまじく、又平均年齢も29歳とあるように人口増加も併せてこれから非常に発展性のある国だとされています。
また手先が器用な方が多く、細かい作業が得意という国民性があり、雑貨やアクセサリー、アパレル系の物づくりに長年人気があります。
弊社が主にインドネシアにて生産している商品は下記となります。
アパレル類
弊社がインドネシアにて生産している商品の中で断然多いのが、アパレル類となります。他の国と異なり生機から生産というよりも在りものの生地を使い、それに色々な染め加工やプリントを施し、ドレスやスカート、パンツ、チュニック類などの生産を行っております。
プリント手法としては、ここで画像掲載しているろうけつ染めを筆頭に、シルクスクリーンによるプリント(顔料・染料)の他、最近ではデジタルインクジェットプリンターを持つ工場も増えてきております。
アパレル生産をインドネシアにて行うメリットは、他のアパレル生産大国と比較して生産ロット数の制約が極めて低いことです。但し上述した通り、近年は経済発展に伴い単価自体は年々上がってきているのが実用ではございます。
アクセサリー類
シェル・ネックレス(貝殻製のネックレスペンダント)やイヤリング、ピアスなどのアクセサリー作りもとても盛んです。レーザープリンターを持っている工場もあるので、とても繊細なデザインも貝殻や木などに入れ込むことも可能です。
雑貨・小物類
手先がとても器用な人たちが多いので、手作業で作る製品にも定評があります。例えば昨今世界的に人気のある梱包資材のテープなどを編み込んだショッピングバッグや夏の定番であるストローハット、ビーズ細工を施した小物ポーチ等々多岐に渡る雑貨・小物類の生産を行う事ができます。
実際に製作にあたり、必要なものは、発注書及び指示書(日本語可)とデザインデータ(Adobe イラストレーター推奨)となります。また現品サンプルなどがあればスムーズに生産を進めることができます。
昨今中国における人件費の高騰などにも伴い、アパレル生産を中心に世界的に中国離れが加速していると聞きますが、インドネシアにも然りでして、年々生産シェアを広げてきているようにみえます。
こんな商品を作ってみたい。そんなご要望ございましたら、是非お気軽に弊社宛にご一報頂けると幸いです。